ボディバランスまでの道順     

 

血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法



おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。



石岡郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台駐車できます

お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。


予約時間は10:00~20:00までです

治療は平日22時まで受け付けます。  ペタしてね


日曜は10:00~16:00です。

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


人気ブログランキングへ   人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ     にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 小美玉情報へ

ありがとうございます。 励みになります


今日のストレッチは肩こりと背中の痛みに加え身体の側面を鍛えることが出来るものです。痺れやだるく感じる方にはおすすめです、


肩が痛くて上がりにくい場合は腕の持ち上げ方を加減して行ってください。

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫


両足は肩幅に開いてください。


腕の上の方の筋肉に俗に ちからこぶが出来る筋肉がありますね。その裏側にある筋肉を上腕三頭筋といいますがその筋肉を伸ばします。


片手を頭の後ろに持って行き 肘を曲げます。


もう一方の手でその肘をつかみます。


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫


そして、肘をつかんでいる方の手の方向に上体を倒してゆきます。


肘を引っ張ることで自然に身体が倒れてゆくようにしましょう。


気持ちの良い位置でとめます。


左右両方行ってください。


今日までストレッチ 体操を行ってきた方は、身体の変化に気ずいていると思います。

あなたの身体、特に肩こりだった方はスゴーク変わっているでしょう。


一回にまとめて1週間分してしまおう、なんていうのはいけません。寝貯め、食い貯め、ストレッチ貯めはの3だめは、文字通り『駄目!』です。毎日5分ずつでもしてみましょう。

もっともっと身体が楽になってきます。疲れを取る納得の隠し技 はこちらです。


そんなに毎日出来ないよ~という方。

祝日の今日も営業しています。予約の空きは2時からと4時からです。お電話お待ちしています。


最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ  読者登録してね  


予約℡ 0299-23-0228

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成  

 受付時間 10:00~20:00 

施術は10:00~22:00までOKです

日曜日は10:00~16:00までです


<