おはようございます。
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。
石岡の郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台は止まれます。
お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。
予約時間は
10:00~20:00までです
日曜は10:00~16:00です。
治療は平日は22時まで受け付けます。
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
ぽっちとタイムに成りました。
ありがとうございます。 励みになります
始まります。背もたれのまっすぐな椅子は姿勢に良い?
昔から背もたれのまっすぐな椅子は正しい姿勢を作るといわれています。
もしそうならば背中と首の負担も軽くするはずですが そんなことは無いですよね。
背もたれのまっすぐな椅子には、お尻の突き出しを収めるスペースもありません。
これは腰を支える部分も無いということですね。調節機能がなくクッションも無い椅子は、頸と背中に負担と痛みをもたらします。椅子の脚が長すぎたり低すぎたりすればなおさらです。
調節機能が無くても背もたれがまっすぐでなければ心地よい座り心地をえられっることもありますがそれでも何らかの工夫が必要でしょう。
調節機能が無い椅子
椅子に調節機能がなく、座面が高すぎて足が浮く場合は足台を置きましょう。
電話帳、ブリーフケース、ハンドバック、弁当箱 梱包用の箱など、足を心地よく乗せられるものなら何でも良いと思います。
同じように背もたれがまっすぐだったり調節できずクッションも無かったりという場合には背もたれと腰の間に腰を支えるための小さな枕を挟むとずっと楽になります。
この場合もはさむものは何でも良くそうするだけで背中の負担と頸の痛みはかなり緩和されます。またタオルやブランケット、せターなどを利用すれば座面の硬さも和らげることが出来ます。
人間工学の面からもう一度自分の椅子をチェックしましょう
あなたの椅子をどんな目的で使うのか考えてください。
書き物用ですか? 食事用ですか?パソコン用ですか?それとも運転用ですか?それぞれの目的に合った椅子の使い方をしましょう
最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約℡ 0299-23-0228
日曜日は10:00~16:00までです




