ボディバランスまでの道順   温熱療法1   

 

温熱療法 2    カッピング療法


おはようございます。

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成
石岡の郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台は止まれます。

お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。

予約時間は

10:00~20:00までです
日曜は10:00~16:00です。

治療は平日は22時まで受け付けます。


予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

ぽっちとタイムに成りました。


人気ブログランキングへ   人気ブログランキングへ ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 石岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村  

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 行方情報へ

にほんブログ村


ありがとうございます。 励みになります

始まります。


 三連休でお疲れのお父さんお母さんへ


しこりのあるタイプと無いタイプでは治療の方法が違います。しこりのないタイプの方にしこりのあるタイプの方に治療をしますと揉み疲れやもみ返しの原因になります。また思ったほどの効果が現れないです。注意しましょう。


しこりのあるタイプの方の指圧の方法

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫

しこリのあるタイプには。ツボを深く、比較的強く押す刺激があっています。指圧は部位によって基本となるのは親指を使った指圧です。


①親指を斜めにツボに当てほかの4指は揃えて伸ばし親指をうごかしささえとしましょう。

こうすると親指が安定し一定の強さとリズムとでツボを刺激することができます。


②第一関節を曲げて親指を立てるかあるいは親指全体をそらすようにして指先に力をいれます。爪を立てるのではなく親指の腹の先に力を入れるのがコツです。


③そのまま指先に体重をかけるような気持ちでグッとツボを刺激します。指の力ではなく体全体で指圧するのが疲れないコツです。


④ツボを押したまま《1,2,3》と数え3~4秒間指圧をしては一呼吸 休みます。

安定した力を持続的に加えることでツボに刺激が浸透します。


⑤ツボ一箇所に付き10回ほど行います


⑥次のツボに移るときは近い位置にあれば指先を肌から離さずツボとツボの間を滑るようにして移動するとより効果的です。


しこりのないタイプの指圧の方法
がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫

基本的な指の使い方はほぼ同じです。しかししこりのないタイプの肩こりは強く押すと揉みつかれなどを起こすのでツボに優しい刺激が大切です。


①親指の先端をツボにおきツボとその周辺を円を描くようにもみほぐします。円といっても小さく、

小刻みに指を動かしましょう。あるいは上下ジグザクに指を動かすのも効果的です。


②こうして筋肉に沿って指を動かし、ツボの部分を重点的に揉みほぐすようにします。筋肉の披露や緊張がほぐれ血行が良くなるでしょう。

  

 最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ  読者登録してね  

予約℡ 0299-23-0228  

 受付時間 10:00~20:00 アメンバー募集中

日曜日は10:00~16:00までです



しこりがあれば強く深く。  無ければ軽く揉みほぐすように!