おはようございます。
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。

石岡の郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台は止まれます。
お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。
0299-23-0228です
10:00~20:00までです
日曜は10:00~16:00
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。
テーマは女性をとりまく環境です。
ぽっちとタイムに成りました。
http://rssblog.ameba.jp/akkyno1/rss20.xml
ありがとうございます。 励みになります
始まります。
現代はストレス過多の社会
この文章は10年ほど前 ある冊子に投稿したものです。私は時代の変化の激しさを感じました。読者の皆様はどのように感じましたか。
情報量の増加やスピード化、コンピュータの進化などで、世の中はずいぶん変わりました。仕事の面でも生活の面でも非常に便利になりました。それとともに仕事や家庭のあり方も変わってきました。
大家族は核家族になり、人々の価値観も個人の充実感を重んじる方向へ変化しています。
このような変化は例えば大家族や職場のしがらみに縛られず自由でいることができると言うよさを持ちながら一方では今までになかったストレスを生みます。
女性の辛さは、このような社会特有のストレスに女性ならではのストレスが加わっているところでしょう。
女性特有のストレス。
確かに社会や人々に価値観が変化するにつれ、女性が活躍するチャンスは増えてきました。
共働きの夫婦が増え、総合職や、管理職として男性同様に働く女性も増加しています。
しかし、女性の社会進出、男女平等とはいっても、男性中心の職場が多く存在していることも事実です。女性を一人前と捉えず、職場での居心地が悪かったり、出世や昇給などの待遇に直接影響することもあるでしょう。
一方家庭においても家事や育児、老人介護などは、依然として女性の役割と言う認識があります。適齢期には結婚、出産、と言うプレッシャーもいまだ変わりません。
現代社会特有のストレスに加え、女性特有のストレスがあるわけです。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約℡ 0299-23-0228
日曜日は16:00までです