おはようございます。

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成
石岡の郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台は止まれます。

お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。

0299-23-0228です

10:00~20:00までです
日曜は10:00~16:00

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


テーマはあなたはストレスに弱い?強い?です。

ぽっちとタイムに成りました。


http://rssblog.ameba.jp/akkyno1/rss20.xml 人気ブログランキングへ   人気ブログランキングへ ペタしてね

ありがとうございます。 励みになります

始まります。

昨日はストレステスト、ストレスに強いか弱いかを判定する質問をしました。この質問の判定です。といってもあくまで目安として考えていただきたいと思います。
29点以下になったためにストレスを溜め込んでしまうようなことのないようにしましょう。
自分がストレスに強いか弱いかを知ることは『敵を知り己を知らば百戦危うからず』のたとえの如く参考になるでしょう。
又弱い方の場合、どの項目が該当したのかを確認して一つ一つについてどうすれば点数を高く出来るかを考えてみることは無駄ではないと思います。

一方 60点未満で、俺はストレスに強いぞと思っている人は、『過ぎたるは及ばざるが如し』を教訓としていただきたいと思います。

今の社会において、適当なストレスは人間関係や、仕事の遂行に当たってプラスと考えられます。適度な緊張感は集中力を高めて潜在能力を引き出すことが出来ます。そうすれば自分能力を高めることになります。

適度な緊張感は周囲の人から好感をもたれるでしょう。顔は程よく引き締まり、気合も入って動作もきびきびし声も元気があるからです。

だからといって、過度な緊張感は悲壮感が漂い人の心を不安にしてしまいます。本人は頭の中が真っ白になりミスや失敗を起こしてしまいます。

その人によって感じ方が違いますのでこの程度の緊張感が良いとかはいえませんが、自分の感覚で 適度な緊張感と感じられるストレスが、良好なストレスと言えるのではないでしょうか。

 最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

  ボディバランスホームページ  読者登録してね  

予約℡ 0299-23-0228  

 受付時間 10:00~20:00 アメンバー募集中

日曜日は16:00までです