おはようございます。

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成
石岡の郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台は止まれます。

お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。

0299-23-0228です

10:00~20:00までです
日曜は10:00~16:00

8月中は無休です。

通常施術60分4500円を

合言葉『ブログ読んだよ』で4000円に


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


テーマは腰部脊柱管狭窄症です。

ぽっちとタイムに成りました。


http://rssblog.ameba.jp/akkyno1/rss20.xml 人気ブログランキングへ   人気ブログランキングへ ペタしてね

ありがとうございます。 励みになります

始まります。


姿勢を良くするための筋力アップ

まず知らなければいけないのは 筋肉は20代前半までに鍛えることです。一般に25才くらいまでに肉体の成長 発達は終わります

この年齢までの方なら筋力をつけて ピシッとした姿勢を保つことができるでしょう。 特に腹筋と背筋を中心に鍛えてほしいですね

ここでちょっとした実験をしてみましょう。

椅子に座り初めに腹筋にちからを入れてみましょう。この時肩の状態はどうでしょうか。なんと無く力が抜けているような感じがするのではないでしょうか。

次に腹筋の力を意識的に抜いてみましょう。今度は肩が重くなったはずです。つまり腹筋が弱いと身体を支えるため 肩に力が入るのです。それにつれて首も緊張します。しっかりとした腹筋があれば、そこで身体を支えることになり肩に無理な力が入らなくなります。

同じ理屈で腹筋の他背筋 腰の筋肉も重要です
姿勢を良くするための最初のポイント 筋力アップについて考えて行きましょう。
30代40代以上の人はどのような方法が 良いでしょうか。
残念ながら筋肉を鍛える時期は過ぎています。特に30代を過ぎてから急激に筋力が落ちるためそれまでついたパワーが落ちないように維持することが必要になってきます。

年齢別に説明しますと、20代前半ならぜひ積極的に筋力をつけてください
トレーニングジムにかよったりスポーツをしたりするのも良いでしょう。ただしラグビーなどのぶつかり合うスポーツは要注意です。
つい熱中して我を忘れて競い合い無茶をします。

捻挫や骨折はしないまでも脊柱が歪んだりすることが頻繁に起こります。気を付けましょうね

この年代で身体を鍛えておくと、やがて迎える筋力が衰える時期にも必ず違いが出てきます。身体は正直ですから努力は報われます

筋肉を鍛えられない年代はどうしたら良いでしょう。基本的には20代の方と同じですがメンテナンスとしての治療院などへ定期的に通うことをオススメします。 その上で適度なスポーツをするのが良いでしょう。


今日はここまでとなります。

 最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

  ボディバランスホームページ  読者登録してね  

予約℡ 0299-23-0228  

 受付時間 10:00~20:00 アメンバー募集中

日曜日は16:00までです

合言葉 『ブログ見たよ』で通常60分4500円が4000円 

       8月中、初回のみの特典です。