おはようございます。

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成
石岡の郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台は止まれます。

お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。

0299-23-0228です

10:00~20:00までです
日曜は10:00~16:00

8月中は無休です。

通常施術60分4500円を

合言葉『ブログ読んだよ』で4000円に


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


テーマは肩こりは こんなん原因からです。

ぽっちとタイムに成りました。


http://rssblog.ameba.jp/akkyno1/rss20.xml 人気ブログランキングへ   人気ブログランキングへ ペタしてね

ありがとうございます。 励みになります

始まります。

肩こりの方は寝具にも注意をしてください


布団やベットを考えて見ましょう。

布団のば場合は畳の上に敷くわけですから何枚も重ねるような変則的な使い方をしない限り支障は無いと思えます。


問題になるのはベットのほうですね。よく指摘されることですがふかふかのものは脊椎(せぼね)のカーブをゆがめてしまいます。どれほど理想的な枕を使ってもまったく意味がなくなってしまいます。


お尻から腰にかけて沈み込み腰椎の負担も大きいです。当然この場合は腰痛の危険もあります。


枕と同じように寝てみて選ぶしか方法はありません。


ベットはスプリングの劣化を注意しなければいけません。

購入したばかりはちょうど良くても少しずつ弾力が弱まり身体の形どおりに沈んでゆきます。


ですから、硬すぎるくらいのものを購入しそこに薄いマットを敷いて調節しながら使うのも良い方法です。


ベットにはお金を惜しんではいけません20年30年使い続けるものですし何よりも大事な健康に直結しています。


ベットは何度も買い換えると言うものではありませんから、少々高価でも良いものを選びましょう。


ベットで生活する方も増えています。私としては、畳の上に布団を敷く昔ながらの生活をお勧めしたいです。


布団は床に近いためハウスダストの影響を受けやすいことや、床からの冷えがあり冬場はベットより寒いことなど、マイナス面はあります。


しかし、個人的には布団のほうへ軍配を上げてしまいます。もう少し布団のよさを再認識したいですね。今日はここまでとなります。

 最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

  ボディバランスホームページ  読者登録してね  

予約℡ 0299-23-0228  アメンバー募集中

 受付時間 10:00~20:00 

日曜日は16:00までです

合言葉 『ブログ見たよ』で通常60分4500円が4000円 

       8月中、初回のみの特典です。