おはようございます。

今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。

がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫 がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-新地図完成
石岡郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台は止まれます。

お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。

0299-23-0228です

10:00~20:00までです
日曜は10:00~16:00

8月中は無休です。

通常施術60分4500円を

合言葉『ブログ読んだよ』で4000円に


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。


テーマは肩こりの筋肉のすべてを紹介しますです

ぽっちとタイムに成りました。


人気ブログランキングへ   人気ブログランキングへ ペタしてね

ありがとうございます。 励みになります

では、始まります。



がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫-ryoukeikinn


大小菱形筋(だいしょうりょうけいきん) 僧帽筋の下にあって上のほうを小菱


菱形をしています。肩甲骨を脊柱(せきちゅう せぼね)に向かって引き寄せ、わずかに上に上げるときに関係しています。(腕を横に上げるとき、肩甲骨を背中に寄せるときにも関係しています。


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫

棘上筋、(きょくじょうきん) 僧帽筋と三角筋に覆われています。人間が立ち上がってから活躍するようになった筋肉です。腕を横に上げる動作に関係しています。


がんばるお父さん、お母さんを応援する石岡市の整体師:小田 顕夫
棘下筋(きょっかきん)

棘上筋の下にあり肩関節を外側に回したり腕をだらんとたらした状態で親指を外側にひねってゆく動作や、腕を水平にし前に動かすときの肩甲骨の動きなどに関係しています。


 最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

  ボディバランスホームページ  読者登録してね  

予約℡ 0299-23-0228  

 受付時間 10:00~20:00 

日曜日は16:00までです

合言葉 『ブログ見たよ』で通常60分4500円が4000円 

       8月中、初回のみの特典です。



形筋 下のほうを大菱形筋と読んでいます。