おはようございます。
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。
。
石岡の郵便局の裏手になります。道は少々狭いですが、駐車場は5台は止まれます。
お電話いただければ たどり着き方を詳しくお話します。
0299-23-0228です
10:00~20:00までです
日曜は10:00~16:00
8月中は無休です。
通常施術60分4500円を
合言葉『ブログ読んだよ』で4000円に
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。
本日のテーマは腰部脊柱管狭窄症 日常で気をつけることです。
ぽっちとタイムに成りました。
ありがとうございます。 励みになります
始まります。
腰部脊柱管狭窄症がある方は神経を圧迫するような動作や姿勢を避けることが大切です。
背中をそらせる動作は脊柱管をより狭くしてしまいます。神経を強く圧迫し、症状がよりでやすくなります。重いものを持ち上げたり腰をひねる動作も注意しましょう。
脊柱管を少しでも広げるには前かがみの姿勢を勧めます。
歩くときは杖やカートを使ったり自転車に乗ると楽になります。
ただし、座って前かがみになっているのが楽だからと言って同じ姿勢で長時間座りっぱなしというようなことは避けましょう。
また痛みがあるからと 過剰に安静にしすぎるのも禁物です。
生活の中で症状を出さないように工夫しながら適度に体を動かすように心がけましょう。
アドバイス今日はここまでとなります。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約℡ 0299-23-0228
受付時間 10:00~20:00
日曜日は16:00までです
合言葉 『ブログ見たよ』で通常60分4500円が4000円
8月中、初回のみの特典です。
脊柱管狭窄症は神経障害のタイプによって経過が大きく違います。
神経根障害は時間の経過とともに自然に治ることが多いのですが馬尾障害は自然に治るということはまずありません。
放置するとどんどん進行して、その後治療を始めても症状が残ることがほとんどです。
馬尾障害はしびれや感覚が鈍くなるといった症状で差し迫った感じがしないため「そのうちになおるだろう」とか「年のせいだ」と放置してしまうことが多いですが、重い症状だということを覚えておいてください。