おはようございます。

今日もいつもと同じ時間にお会いできてうれしいです。

暑い日が続きましが読者の皆様の住んでいる地域も同じようでしょうか。

被災地ではエアコンのない状況で体育館などにいる方のことを考えると、とても苦しくなってしまいます。


今私が出来ることを精一杯すること、それが私のするべきこと!


今日も始まりますよ。

ただ、今までとは違った目線で書いています。。。

どうか暖かい目で見てやってください。


   人気ブログランキングへ    人気ブログランキングへ ペタしてね

都合の良い患者になっちゃいけない。

先生、忙しそうだから・・・と予約の電話を遠慮したり、本当は聞きたかったことを聞かないでしまったり・・・


これを何度もしていると整体院側からは都合の良いお客様として扱われてしまうことがあります。


整体院に遠慮すると言うことは自分の体を治したいと言う気持ちにも遠慮していると言うことになります


整体院側にすれば何が何でもよくなりたいと思っている方に力を注ぐのは当然のことですから、遠慮をしてはいけません。


もちろん持ち時間を過ぎても居座ったりほかの患者さんに迷惑をかけるようなことを言っているのではなく、納得が行くまで質問することや、自宅でも良くなるために努力していることを伝えることも良いでしょう。


そうすると『よ~し何とかしてあげよう』と言う本気を引き出しやすくなります。


一番もったいないのは、遠慮することによって、施術する側もうまく施術が出来ない、あなたも良い施術を受けられないと言うことです。


施術する側も、聞き出すコミュニケーション能力をあげてゆかなければならないことなのですが。


情報提供をまめにする。



整体院で先生に 前回はなしたことをまた聞かれたと言う経験はありませんでしょうか。


私はこのような事がないように極力カルテに書くことをしてそんなことがないようにしていますが、整体は毎日行くという方は少なくほとんどの方は週に1回とか月に1回とか。人によっては かなり期間があくことがあります。


仮に先生がこまめにカルテに記入していても前回の様子を一言一句覚えていると言うことはなかなか難しいです。


患者さんの側からすると前回言ったから今日は言わなくても覚えていてくれるだろうと思う方もいるかもしれませんが、それは、期待しすぎです。

大切なことはもう一度伝えると良いですね。

今日はここまでとなります。

 最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

 ボディバランスホームページ    

http://www.bodybalance-ishioka.co.jp/

 予約電話 0299-23-0228            http://rssblog.ameba.jp/akkyno1/rss.html  

 受付時間 10:00~19:30 

日曜日は16:00までです

合言葉 『ブログ見たよ』で通常60分4800円が4300円 

    初回のみの特典です。