お伝えしますのは茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田です。
その前にお約束タイムです。ぽっちとを済ませちゃいましょう。
とっても励みになります。
昨夜のことです。かなり遠方からおいでいただきました。テレホンアポインターをしている方です。
インカム(?)をつけて仕事中はずっとパソコンに向かって話し続けているそうです。肩、首が痛いとのことでした。
診て見ると、首の胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん、耳の下からのどの近くまで走っている筋肉)がカチカチ肩も同じくでした。
クイックマッサージを良く行くのですが、なかなか痛みが取れないとのことで来院されました。
それではと言うことで『一つ一つの筋肉の痛みをきちんととって行きましょう』 少し時間はかかりますが、確実にとれる方法です。とお話して始めました。
今までと同じに軽くなるだけかなと思っていたそうです。治療が終わったのが
約90分後、楽になりました痛みがなくなっちゃいましたよ~。と言ってくださいました。
正直に言いますと片側がひどい状態だったのです。仕事柄、反対側はそれほどひどい状態ではなかったんですね。
ですから、90分で痛みをとることができたしだいです。
私の確実に痛みをとる方法は治療時間が少し長くなるのが欠点です。肩の場合 片側で90分くらいと考えてください。
料金的には5800円 合言葉『ブログを見たよ』で、5300円くらいです。
両肩とも同じようにひどい状態だったら、明日また来てください、と言わなければいけませんでしたね。
フルタイム働いている方なので7時過ぎに来院されましたが、終わったのは9時近くまでかかってしまいましたが、喜んでおかえり頂けて良かった良かった。
この方法は少し難しいので皆様にお知らせできずに残念なのですが、その代わり、ブログに書いている方法も続けて頂ければ効果のある方法ばかりです。
ぜひ続けて下さい。今までもいろいろな方法を書いていますがどれが一番効くのですかとのご質問を頂きました。お答えします。
全部効果はあるのですが、その方の症状、程度、あるいは生活習慣などが違いますのであなたにはこれが良いよということしか言えません。
直接お会いできればアドバイスも出来ますが、そうでない方がほとんどです。自分で試してみて、自分に合った方法を見つけていただくのが一番と考えます。
これからも、まだまだいろんな方法を紹介します。楽しみにしていてください。
さて始めましょう・・・前置きが長かったですね。でも今日は一つだけ学びましょう。
これ、洗濯ばさみのつもりです。ここにはツボがあります。このツボを刺激することで肩こりに効果があるんですね。
ついでに言ってしまいますと、新潟大学の安保先生が言われている療法に免疫を使った刺絡療法(しらくりょほう)というものがあります。
これはかなり有名な方法ですが、その方法での効果もありそうです。刺絡療法というのは、親指、人差し指、中指、と小指の爪の生え際を刺激するという方法です。
通常私たちは反対側の指を使って 痛いくらいに押さえ刺激しますそうすることによって副交感神経優位にしひいては免疫力を高め、がん細胞に打ち勝つという療法です。
薬指を刺激すると、交感神経優位になってしまうのでここは刺激しないのが安保理論です。
がん細胞をやっつけるという方法は三大療法といって、手術による方法、抗がん剤を使用する療法、放射線を使用する療法とありますが、実はこのほかにもたくさんあります。
一般にガンは細胞が発見されてから時間の猶予があります。その間にしっかりと自分のガンをどんな方法でたたかうべきなのかを見極める時間があります。
その時間に有効に使い、ベストな治療法を見つけてください。私がお勧めするのは温熱療法です。この温熱療法については機会を見て書きたいと思っています。
今日も元気に!!
今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
http://www.bodybalance-ishioka.co.jp/
予約電話 0299-23-0228 http://rssblog.ameba.jp/akkyno1/rss.html
受付時間 10:00~19:30 日曜日は10:00~16:00までです
合言葉 『ブログ見たよ』で通常60分4800円が4300円
初回のみの特典です。