今日もおいでいただき ありがとうございます。
三連休の最終日はどんな予定ですか?
私は ブログ 書いていま~す。ツイッターでは ブログなうかな(苦笑)
でも、自分なりに充実していて結構楽しんでいます。
では恒例のポッチタイムです。
今日のテーマは腰痛は老人病?です。
老化が腰痛の原因と思っていますか?
老化が原因の腰痛はおおですね。実際に年老いた方が腰痛に悩んでいます。
しかし老化とは無縁のような若い方たちも腰痛に悩んでいます。そして、いかにも老化が原因としか思えないような腰痛が増えています。
一口に老化といっても単に年齢を重ねることだけでなく生命の持つ能力および再生能力の低下のことです。
言い換えると生命力の低下とも言えるでしょう。
物は必ず老朽化します。
人間の身体も老朽化(老化)します。
車を例に挙げてみましょう。
大切に、丁寧に扱い、大きな負担をかけないで乗っていれば長く使えますね。多少の見劣りや性能の低下はあっても、少し我慢すれば大丈夫ですね。
でも、過激な使い方をしたらどうでしょうか。
性能も落ちるでしょう。壊れてしまうこともあるでしょう。
でも、あまり使わないとバッテリーが上がってしまったり錆が出たりと、やはり性能は落ちてしまいます。
身体も同じように考えられます。
無茶をして使いすぎると、傷つき、繰り返すと老化が早まります。
老化を食い止めることは出来ませんが、少しでも老化の速度を緩めることは出来ます。
適度に使うことによって身体に刺激を与え続け、体の手入れをし続けることによって能力を維持できます。
これが老化に対する一番の療法だと思います。
ではまた明日も、お待ちしています。今日も元気に!!
今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田がお伝えしました
http://www.bodybalance-ishioka.co.jp/
予約電話 0299-23-0228
http://rssblog.ameba.jp/akkyno1/rss.html
受付時間 10:00~19:30 日曜日は16:00までです
『ブログ見たよ』通常60分4800円が4300円
初回のみの特典です。
さて、行ってみましょう