今日は昨日に続いて五十肩解消法について考えてゆきましょう。
今日も元気な茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田がお伝えします。
まず、五十肩の症状です。
肩に痛だるい感じが現われ、次第に強くなってゆきます。
同時に現われる腕が動かなくなってゆくのも見逃せませんね。
夜になると、方や腕の痛みが強くなり眠れないと訴える方も多いです。
またある日突然肩や腕に痛みが走り 動かせなくなり物を取ろうとして手を伸ばしたり、着物の袖を通すや、髪をとかす時などに激痛が走るという方もいます。
あなたの症状が五十肩かどうかを調べましょう。
①腰をかけ 痛いほうの手を徐々に上げて行きます。
上がらないか、上がっても痛みを伴う場合は五十肩です。
②痛いほうの手を、後側(背側)に上げてゆきます。
上がらないか、上がっても痛みを伴う場合は五十肩です。
③ ①②の症状がない場合痛みのある腕を横に突き出し徐々に上げてゆきます。
痛みが走ったり、上がらない場合は肩鎖関節のズレの疑いがあります。
④ ①②③の症状がなく痛みのあるほうの腕をひじのところで曲げ、勝どきのスタイルで 前方に突き出したり曲げたりすると痛みがある場合
肩関節のズレの疑いがあります
五十肩の程度を確認しましょう。
重症、中症 軽症の三つに分けて、
腰をかけ、腕を上げる動作をしてもらいます。
手が肩の高さまでしか上がらない場合 重症
斜め上(水平から45度上)までなら 中症
真上まで上がる 軽症
と判断できます。
今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田がお伝えしました
予約電話 0299-23-0228