- 茨城県石岡市の《腰痛と肩痛の整体院 》
『ボディバランス』 0299-23-0228
肩痛の代表的な症状の一つ五十肩について、お話しましょう。
昔は四十肩とも言っていました。
腕を上げ下げするときに痛みが走り、腕が上がらなくなることもあります。
そのため生活や仕事にも支障をきたし、不便を訴える方が多い症状です。
五十肩は疲労による筋肉の機能低下ですので、一般的には長期施術が必要になります。
しかし、3回に分けてお知らせする方法で驚くほど早く痛みがなくなり、元の生活に戻ることが出来るでしょう。
肩関節周囲炎とも言われ、筋肉機能の低下(退行変化)によって起こりますので、硬くなった筋肉が柔らかくなればかなりの回復を見ることが出来ます。
肩関節の周囲にある腱(けん)や関節の変化、断裂 癒着 などや、滑液包の炎症、石灰化によって腕を上げたり下げたりする時に痛みを訴えます。
痛いからといって動かさないでいると あがらなくなってしまうこともあります。