ガソリン消費を少しでも抑えようと、歩いて通勤を始めて3日目。片道30分の道のりですが、健康に良いから一石二鳥・・・と思いきや、原発事故で外出は避けましょうとのアナウンス・・・・どうすりゃ良いんだ???と困っている茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院『ボディバランス』の小田です。
私には三人の娘がいますが、昨日は末娘の高校の卒業式でした。
つ○ばの高校だったのですが、数日前、メールで連絡があり、会場になるはずだった体育館が使えなくなってしまいました。少し離れた通常は結婚式場などに使われていた所を確保したとのことでした。
駐車場を狭く、乗り合わせてきて欲しいとのことでした。
その後、また連絡が入り、謝恩会は無くなり、式のみを1時間の予定で行うとのことでした。
卒業生の有志が近くの会場を確保し、卒業生だけの会合を持つとの知らせが入りました。
そして一昨日 最終連絡が入りました。卒業式は中止となり、卒業証書は、郵送するということに決まったそうです。
学校の最寄り駅までのJR常磐線は、かなり離れた取手駅までしか運行していないし、つくばエクスプレスは、朝と夜しか運行していないし・・・車しか移動手段がない状況ですので、ガソリンが、手に入りにくい状況では我が家でも行きがたい状況を知っているので、やむなく納得していました。
近所のコンビニでたった二つ残っていた、生クリームの入ったパンとロールケーキを買い、家族だけの卒業祝いをしました。
当然ながらシャンパンも無く、おーいお茶での乾杯でした。
暗い話ばかりになってしまいますが、整体院の方は一昨日から時間を短くして営業しています。
重い物を持って(日頃の疲れもあって)ぎっくり腰とか、体の疲れと精神の疲れが重なってしまっている方など、みえています。
来院の時は、お電話を下さい。室内を暖めて御待ちしています。