みなさん、おはようございます。


昨日は、ソッデーナの研修会でした。


いや~寒いです。
コースが近づくにつれて気温が下がってきました。
photo:01


外気温マイナス4度


これも大事な情報なんですよ。


これだけ冷えると、間違いなく午前中はグリーンが凍ったままなんです。
シートを被せてあっても関係ありません。


グリーンが凍っている時のゴルフの基本は、グリーンのフロントエッジまでしか打たない事とアプローチはとにかく転がす事なんです。
(パターが使えるところはどんどん使います。)


コンクリートの様なグリーンに打って行くゴルフは面白くないけど、しっかりコースマネージメントする事でスコアーも良くなると思います。

スコアー
IN
◎△- -〇△ ▲△〇 37
OUT
--- △〇△ --- 37 74

終わってから少しアプローチの練習をしてきました。


冬場でも使えるランニングアプローチです。
転がしは、グリーンの固さに左右されにくいんですよね。


私は9Iを使いますが、飛ばす距離と転がる距離を考えてアプローチすると易しいですよ。


コツは『上げたクラブを腰でリードする』と易しいですよ。
わかりやすく動画にしてみました。


モデルは、研修会のモッリーナです。



iPhoneからの投稿