快適な学校生活



  オルソケラトロジー定期検診


3ヶ月毎の定期検診に行きました。

前回は右目の視力が落ちていたのですが

今回は現状維持でした(また視力が落ちていないか心配だったのでホッとしました😅)


きりん君は小学校卒業後の春休みに

オルソケラトロジーを始めました。


次回で1年間過ぎるので更新になり、レンズの交換時期になります。

(費用込なので追加料金はかかりません)


最初はレンズの着脱が大変で親子で毎回大騒ぎしてました😅

今はきりん君1人でササっと素手でやってます。

(専用のスポイトより本人はラクなんだそうです)


紛失・破損なく無事に過ごせて良かった泣き笑い

(宿泊行事に持って行くと言われた時はハラハラしました😱)



入学式では新中1の過半数がメガネ👓でしたびっくり


きりん君が言うには

部活(運動部)で上の先輩ほどメガネ率が下がるようです。(コンタクトしてるのかも)



きりん君本人はメガネがないと本当に快適音譜

オルソケラトロジーをやめる気は今のところ0%


次回の定期検診の時

もう少し視力を上げるかどうか相談になりました。



今より視力を上げるということは

レンズの眼球かける圧を強くする事になるので

目を傷つけるリスクが上がることになります。


本人が生活に困らないようでしたらそのままでもいいかな?

それには視力を維持が必須‼️

ゲーム・YouTube・スマホはほどほどにしてね真顔



中学受験ではメガネっ子でした



最初の3ヶ月検診