男の子は電車🚃好きor車🚗好き
アンパンマン
機関車トーマス
数字と順番にこだわりのあった、きりん君
『男の子は🟦 女の子は🟥』のこだわりもあり、
きりん君トーマス まき母ジェームズ
姉・帰蝶は当時他に赤い機関車がなかったのでパーシー
を割り当てられ
一緒にレールをぐるぐる走らされました![]()
![]()
![]()
姉・帰蝶の頃、男の子にいくら言われても覚えられなかった
トップハムハット卿 の名前も我が子が好きになると覚える。
母親ってすごい![]()
イギリス🇬🇧好きな母としてはちょっと嬉しかった。
プラレールより断然木製レール派
今はレゴのハリーポッター置き場になってる![]()
富士急ハイランドのトーマスランドも行きました
https://www.fujiq.jp/area/thomas/
うちの子は電車🚃派?でも…
トーマス好きで、車に興味をもたないきりん君。
働く車好きの子が大好きな工事現場にも無関心![]()
「うちの子は電車派なのね」
トーマスブームが去った後、18番の『プラレール』に行ってみた、
けれど・・・なんか違う。
電車を走らせない![]()

駅を作り、レールを敷いて、電車を置いて(配置して走らせない)、
町が出来たら大満足して見つめる(あれ?)![]()
![]()
鉄道博物館に行って、喜ぶけれどずっと見てるのは
ジオラマコーナー
駅のホームで見てるのは路線図
うちのきりん君はジオラマと路線図が好きな子だった![]()
![]()
地図とジオラマが好き
それから乗り物に行くことはなく、
地図(くもんの地図パズル)やジオラマ、道路地図から
戦隊ヒーローは華麗にスルーして
歴史オタクの家系図好きになりました![]()
思っていたのと違う男子・子育てになりましたが、
元気に育ったのでまぁいっかぁ![]()
地図好き男子の愛読書![]()
![]()



