あっくのゴルフ日記 -7ページ目

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

そうかぁ、この値段かぁ

いいクラブだと思うけど

10年前モデルだし

でも

ぼくは手放す事はないと思う

 

ぐらっと来たのがこれ!

ミステリーにループが刺さって

このお値段

ちょっとバランスが効き過ぎ

グリップだけではどうにも

そもそもクラブ重量が大!

 

久しぶりに新橋をぶらり

驚いたのはゴルフエフォートさんが移転してた!

昔のお店は…

今のお店はピカピカしてた

 

虎の門から汐留まで歩いてみたけど

 

そうそう有賀園でも…

 

結局、ゴルフガレージまで見て

本間ゴルフとヨネックスを横目に

銀座に消えていったのでした…

 

年末ですね

 

 

 

 

 

 

ぐちゃぐちゃに入っているけど

 

ドラちゃん

飾りスプーン

たまに打ってみたくなるクリーク

衝動買いした4UT

ストロングロフトの6、7番

6番から10鉄

52°と58°ウェッジ

パターの14本

 

やっぱりUTは楽!

 

キャディバの中身はこれから考えるならこんな感じなのかなぁ

 

ほとんど使った記憶がない

良く使うけれど

ソールも厚いし特に不満はないけど

ウェッジは二組を交互に使っているけど

 

完全にお飾りのスプーン

ストロングロフトの6鉄&7鉄

52°ウェッジ、この辺りのクラブを…

 

Out:スプーン

Out:6鉄、7鉄 In:5UT

Out:52° In:50°&54°

 

すると

ドライバー、クリーク、4・5UT

6番から10鉄までのアイアン

ウェッジ3本にパター

 

っとなると13本のセットに

でもウッド系が増えるとキャディバも大きくしないと…

 

ふつふつといつからチェンジしようか考えているけれど

わらしべクラブも整理してみたけれど先ずは鉄のリシャフトから

 

もうひとつはずっと考えていたけれど

スプーンのシャフトとクリークのシャフトを入れ替えて

ちょっと長めのクリークにしてみようと

やっぱり長めの方が飛距離は伸びそうだし

 

年末に打ってみようと思っています

そんな年末に向けて今日は午後半休でした…

 

 

 

 

 

 

抜けるような青空

芝は完全に枯れて

茶色の世界に

 

この時期は朝日でボールの行方は?

いきなり見失った

 

もうクリスマスですね

アーバンベアーはいないけど

 

今年最後の戸田パブでのラウンドだったのに

スタート時はちょっと寒かったけど陽が昇って暖かくなって

4UTはよかったのに

100叩き寸前でした(泣)

 

ボールと仲良くなれなかった

けど

いい感じの写真になった

 

何打グリーンで打ったのかな

とにかく

戸田ワーストの日

 

 

ドライバーが荒れてしまうと(なんでぇ!理由はわからないけど)

グリーンでどこに向いているのかわからなかった(なんでぇ!理由はわからないけど)

 

今日は自分がどこを向いているのかわからなくて

自信を持って振り切れないことが多かった

おかげで、あっちにこっちに紛失球もおふたつも置いてきました

 

スタートホールでボールを見失ってから

2番で3パットして

3番でアプローチをミスって

 

もう復活する事はなかった一日に

それでもナイスボールもいくつかあったのが救い

 

風もなくていい感じラウンド日和だったのに

次、つぎ、ツギ

今年の戸田パブの締めくくりで

来年への課題を(もっと平均値上げていかないと)

 

伸び代だらけ(練習量も問題だけど)

 

足首ももう少し良くなれば

もっと振れるのに(と思ってる)

 

コクの香りでゆっくり

温めてくれてたみたい

 

一世代前のヘッドだけど

傷もあるけれど

十分です

初めてのカーボンシャフト

70gの中調子

 

ロングアイアンの代わりに入れている

ストロングロフトの6番、7番を抜いて

5UTを探そうかなぁ

 

 

【4UTをコースで打ってみて】

 

打ちっぱなしで感じていたけれど十分に振れていたし、いいボールも打てた?

この感じが続くなら頼れるUTを継承出来そう

ちょっと打感(音)が軽い感じがするけど、違和感もなく振れるシャフトだった

もう少し様子見るけど

もう4UTはこちらに移行しようと思っているし5UTも探してしまうかも

(今のラウンド回数では物欲は敵なんだけど)

 

ヘッドのカラーが変わった事だけ

心配だったけど

十分に振れていたと思う

 

戸田パブの8番のティショット

FWの左サイドにしっかり置けたし

 

ラフからもボールも上がってくれたし

 

鉄のリシャフトもカーボンにしようか…いつになるか

軽いクラブの方が感じ良く振れてると言われた事も思い出した

 

2ndマーケットでも選択肢が広がるけど

ロングにミドルもショート鉄にウェッジまで考えると財布も軽くなりそう

 

わらしべクラブも整理しないと

クラブも断捨離する時がきたのかも

ちょっとクラブの事も考え直す時期が来たのかも(思うだけにしておこう、こんな事を考えるだけでも楽しめるのがゴルフのいいところ)