インフレだけではないこと | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

眠民の「小眠民」は600円

3年前に初めてこれを頂いた時は500円でした

その後50円づつ二度値上げ

 

餃子の満州では520円

この値段で

昔はダブル餃子が頂けたのに…

 

バーミヤンで

「アジフライ・ごはんセット」+「本格焼餃子」

これ604円

 

調子の乗ってもう一度バーミヤンで

「餃子・ごはんセット」+「本格焼餃子」

これで615円

 

餃子しか食べてないなぁっと思ったけど

おさかなも食べてます(笑)

 

どこで食べたんだっけ?

居酒屋さんのランチ

これ600円でした

 

さきほどまでラウンド出来そうなところを探していましたが

10年前に気軽にラウンドしていたコースも

今では土日祝だとセルフでもランチや交通費を考えると20,000円に手が届いちゃいますね。

 

ゴル吉として1ラウンドのラウンドフィには自主規制をしてるので…

気軽に行けるコースが激減しているのを実感しています(笑)

 

やっと、とある政党の代表選が報道されはじめたけれど

赤坂の料亭で銀座のクラブで打ち合わせをしている方には

絶対にわからないランチ事情も…

 

500円が600円になっている事実

これは20%の賃金アップを実現してもらう必要があるということで(笑)

世襲議員にはわからないなぁ‥きっと

 

そういえば何度か津田沼駅前でちらし配っていた姿を見ていた元首相も

今日の感じでは迫力不足だなぁ

内外の課題に対応出来る政治家っているのかな?

もう経済では負け組の🇯🇵のトップの姿って

インバウンドで円安でなんとか凌ぐ事が最善だと姫路市🏯が教えてくれているような

 

そういえば暑すぎるのが理由でキャンセルしてから

ほんとにゴルフ⛳️もしてないなぁ…

 

今日も暑かったね。