苦しい「研修会」でした | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

スタートホールは、いい感じですり抜けたけれど

 

2番の2nd以降、崩れた😢

ここからは、苦しかった・・・

 

結局、練習もしないまま、不安を抱えて研修会に参戦してしまった。

やっぱり・・・

スタート前に、レンジで打ってみたけれども😢

 

いいイメージ🤗 < ダメなイメージ😢

 

これでは、アドレス時点で、結果が見えていたのかも・・・。

 

いい時は、すんなりホールを進められるけれども、ちょっと😢な感じが頭をかすめただけで沈没。

暫定球も何度も打ったし。運良く、生きていた球もあって、この時は、本当に助かった🤫

 

良かったこと

😋GIRが33%(6ホール)→バーディパットが入らない😆

🤗11月の月例も枠が取れた

😆今のティショットなら、このコースはなんとか出来るかもという予感も🤭

二週目の1番ミドルと2番ロングはイメージ通りにボールを運べた。

 

 

改善すること

😢左足首の痛みを治す

前回ラウンド後から左足首がちょっと痛くて。ここをかばって、うまくフォローがとれなかった。今回も、時々ご一緒させて頂いている上級者の方からも「腰、悪いの?」と指摘されちゃうくらいだった

 

 

😢ソールを使う意識を高く持つ!今回もハーフシャンク三発。このままだと鉄、苦手になってしまう。

 

足は時間が治してくれるかな?

「ソール」を使う事や「フルショットの修正」はその後で!と言うのが「反省会」をしてみての結論

 

大叩きホールがいくつか😢

あの4ホールで

ダボ3個にトリ1個で+8

なんとか出来たはず

11月までに、なんとか!

 

後半は疲れてしまって荒れ放題

せっかく、後半のスタートは3ホールまで

お先に!で、パー✋だったのに

と、振り返る以上に

入れなければいけない五歩以内

 

後半5番から、ドライバーまで荒れて😢

最近、5番ホールが苦手で。

本当に短いミドルなんだけれど

 

暫定球を打ったのが、後半6番。

しかも、2球も暫定球

と、言うことはティショット三回

それでも、1球目が生きていたおかげで

ボギーですんだ。

 

鉄、荒れ放題

左に、ヒダリへ

 

 

パターはいつもの感じでしたが

1グリップを二度も外す大失態😢