飛距離アップのために! | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

「PRGR」の公開情報。どう体現出来るかわからないし、200yd先のボールの落下を真横から確認する事は、自分には無理。

 

 

ただ「EZONE Royal Extra Spec」を使って感じているのが、弾道は高くなってキャリーは伸びているものの、ランが今ひとつ・・・

 

先日の試打でも「落下角度」が初めて目に入って、注目してみたけれど。やっぱり・・・

 

35°以下おさめたいけれども、ギリギリ?

 

一番、220ydとキャリーの出た時

打出し角、17.8°、高さ31yd

落下角度38°で、ランは23yd

 

トータル飛距離が一番の時

キャリーは215yd

打出し角、16.7°、高さ26yd

落下角度は33°で、ランが29yd

 

ちょっと、ロフトを立ててみようかな?

H/Sからは、10.5°で十分ですが

少し、打出し角を抑えてみたい

 

H/S、ボール初速、打出し角だけでなく、ボールが落ちたあと、どれだけ転がってくれるのか?

落下角度なんて、調整が難しすぎる!

 

ボールの落下地点が、毎回カート道だったらいいのに(笑)

 

まさに、このイメージ

 

今の打出し角は、正に、ココ!

「PRGR」は科学でゴルフ?

 

午後スルーで良かったかも。