前日に給油したので間違いのない?
今回のラウンドの往復だけの数字
5時間とちょっと
平均車速 39km/h
平均燃費 19km/L
給油して5分くらいは走っているかな。
帰りだけの記録、ほぼ3時間
下道のみドライブ🚗
意外に平均車速が速い?
渋滞のない国道のバイパスだから?
行きの高速と帰りの下道
差が50分!
高速で渋滞すれば50分くらい経っちゃうし。
行きも、帰りもコンビニ寄ったり
帰りは、お土産買ったりしたけれど
休憩は一度だけのワンストップ
ときどき、出る数字に驚きますが
ぼくの今回の運転スキルなら
満タンで1,000Km走破出来るんだ。
205km走ったのに、
残り、810km走れるそうです。
東京から門司港まで(笑)
九州上陸!
さすが
燃費だけで選んだクルマです。
そうはいっても、800kmくらいで
給油しますが。
ただ
ガソリン価格も高止まり
空っぽから満タンではなく
月に一度3,000〜3,500円程度
入れるようにしようと思っています。
割引券の有効期限もあるので
工夫は大事!
初めて伺う「川筋会@新玉村ゴルフ場」でしたが、恒例の「玉村ゴルフ場」のお隣ですので、道すがらは理解しています。
ただ、当日は、前日から身体が言う事をきかずに「・・・」でしたので
運転時間も短く!と言う事で、高速をタップリ使いました。帰路は、高速に渋滞情報があったのと、お土産購入のため下道だけ。
これ、いい仕事をしてくれます
これを巻いてラウンドしちゃおうか(笑)
その結果、早朝に高速を使った運転時間と、All下道で、差が50分とは!しかも、燃費、変わらない!
もう、高速代もケチっちゃおう(笑)
元々、都内と外環は使わないようにしていましたが。
練馬から本庄児玉まで「2,260円」と言うことは、時給に換算すると?「2,500円」くらいになるのかな。
ただ、身体が言う事をきくようになってからにしよう。さすがに疲れる。高速も渋滞する前のICで降りればいいから。と、言うことに。
