忙しかった?いや・・・。 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

穏やかな光がさす日々を

 

先週は、ちょっとしたアクシデントに巻き込まれて、巻き込まれそうになって?

危うく「濃厚接触者」判定となりそうでした。

そして、ご心配をお掛けした方も多数。本当にすみませんでした。

 

今、こんな状況下ですが、ラウンドは行っちゃった(二年前は、完全自粛でしたけれど)一応、考えられる万全の準備をして。

手洗い励行、マスクなしの時には、距離を置いて、あまり話さず。

往復は、乗合はせずに、トイレ休憩を含む、立ち寄りも最低限に!

 

で、自分にとってのゴルフって・・・?

 

「気分転換」もあるけれど

「自分の成長」を確認できる事なのかも?

 

時々、見かけるブログやTwitterで「???」的な競争をされている方もいるけれど。あまた多くの愛好家の中、こんな書き方もなぁって。

 

ちょっと・・・?

他の方を◯◯するのもなぁ。

 

ゴルフ、ラウンドに対して、違う目線もあるのかなぁ、という事に。

 

その点「川筋会」は、同じメンバーで長閑な雰囲気で「いいショット」たまには「・・・なショット」も、逆かな。

個人的には、スキルアップには、ちょうどいいかな。今の時期、自分のゴルフもマイナーチェンジの真っ最中だし。

 

今のところ、こんな感じで楽しませてもらっています。

 

「戸田会」がドリル

「川筋会」が定期テスト

「南筑波の競技」が実力テスト という感じでの位置付けで、全部、比較的リーズナブル

 

ふと?プロならば、スタッツで比較する事もあるのかな?(機会があったら聞いてみよう)で、個人的に一番大事だと思っているのは「自分をより知る事」

 

今日より明日!

 

そんな事を感じてしまった先週。

 

いつになるのかわからないけれど

早く「落ち着いてくれればいいなぁ!」と思う次第です。

 

もうひとつ、背中から腰、足にかけて、もっと落ち着いてくれないと「完全自粛」になってしまいそうです。

 


36.0°