クラッシャーハット
と記載がありますが?
まぁ、関係ないのかも。
https://zozo.jp/fashionnews/tasclap/68/
という事
薄くて軽量の素材のようですが
UVカット90%です!
今年は、予報通り、厳しい暑さの夏🌻
こんな状況下で、個人的に思う危険なレジャーを考えてみた。
ひとつめ「花火大会」
ただでさへ蒸し暑いし、ひとは多いし、虫には刺されるし。水分補給の🍧かき氷、売店混んでるし。
ふたつめ「海水浴」
砂浜で足の裏の火傷は必死だし、日焼けするし、今年は猛毒のクラゲが出るし、エイだって、🐙タコだって毒があるし。
そもそも、海水はベタベタするし。
みっつめ「ゴルフ」
著名な経営者が亡くなったし、日焼けするし、虫にも刺されるし。いま、スズメバチも元気だし。
先日の「南筑波ゴルフ場」では、明らかに熱中症のご婦人が、クラブハウスのソファーで休まれていたし、「戸田パブ」は日陰は少ないし、氷嚢用に氷の準備はあるのか、わからないし。
帰りのクルマの車内は、熱風が・・・。下手にスマホやタブレットを車内に忘れてしまったら爆発しちゃうかもしれないし。
いいところ、ないなぁ。
そんな危険なレゴルフのために、今年初めて準備したのが帽子👒
首の後ろ、日焼けすると体力は急激に低下・・・。
それでも、南風が強くて体力的には本当に厳しかった。首はもちろん、鼻まで、真っ赤に日焼け。
曇り空のままのラウンドならいいけれど
そして、どうなのか?
弱小国🇯🇵というポジションに入ったという認識のない国会が出来てしまったような。
次に、国民の意思を反映できる機会はいつになるのか?
「武士は食わねど高楊枝」みたいな国家がいいのか、悪いのか。
