今日、こんなに良い天気なのに。
打ちっ放しも、ラウンドも、観戦も、ない。
と、言う「ながい一日」に。
ちょっと、休憩していますが、ぼくの「ながい一日」は、まだ続く。
そして、先程3rd Roundが終わった、2ndラウンドがサスペンデッドになった「リゾートトラストレディス」も「ながい一日」に。
サスペになった2nd Round
6時45分からスタート
2nd Round、-7で首位に立っていた
蛭田みな美プロも3rd Round
ちょっと苦戦。
同じく
木村彩子プロは、スコアを落とす
と言う、ながい一日になったけれど
「全米女子」エントリーと言う強行日程
を組んだ小祝さくらプロが
ビックスコアで首位に立ってた。
スタートホールの打ち下ろしのロング
ティショットさへ曲げなければ
ほとんどのプロが2ndでクリークを超えて
過去のぼくは、どんなに頑張っても
クリーク超えは打てなかった
やっぱり、プロ
すごいなぁっと実感
三戦目は快勝(相手に助けられた感じ)
でしたが、
グループリーグ敗退
さぁ「全米女子」へ!
2勝1敗で、グループ2位で
海の向こうでは、Hyo-jooはグループリーグを突破出来ずに。
初日の敗戦が尾を引いて。やっぱり、ストローク戦とは違う、マッチプレー。世界ランキングでは語れません。
シガンダ選手に勝利して1位通過!
でも、古江彩佳プロがグループリーグを突破!
ベスト16に進出して、ノックアウトのトーナメントへ!
