金太郎伝説 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

手前にある「地蔵堂駐車場」

にクルマを停めて

歩いて、ちょっと。

 

綺麗なうどんが出てきた!

「ザルうどん」520円也

 

つゆには、何か浮かんでるし

山芋でしょ?

 

おでんも美味い

一本、140円也

 

メニューも。(税込)

 

「万葉うどん」を食してきた。素朴なうどんは、美味しい!

そして、このうどんは「金太郎伝説」のある「湧き水」を使っているそうです。

 

 

で、その「金太郎伝説」のある滝を見に、クルマで山を上がってみた。

「金太郎」が「産湯」につかったと言われる「夕日の滝」まで!

 

ただ、ここまでの道、ちょっと狭い。舗装はされているのですが、脇には蓋のない側溝があったり。

空いていたのでよかったけれども、行きと帰りのクルマがすれ違うのは、かなり難しそうなところもあったり。

 

まぁ「地蔵堂駐車場」から、歩いて行ってもいいけれど。体力に不安🫤

 

 

ちょっと、優雅な滝でした

この滝、水量も多いし

思っていたより大きい

 

 

水量も多いし、滝壺も大きい

ここに「金太郎」がつかったの?

「滝行」出来るみたいですが。

 

これは、静岡県の道の駅で

手前の駐車場に「滝行」

という看板があったけれど

 

いつの日か、自分をかえる日が来るのか

 

ぼくが伺った時、明らかにゴルフ帰り!というご夫婦がいらっしゃった。あの色合いが普段着なら、可笑しいし「B」のCAP被っていたし。どのコースの帰りだったのかなぁ?