趣きのあるリゾート@富士屋ホテル仙石GC | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

 

 

こんな趣きのあるコース

湧水が豊富に出てくるそうで

クラブハウスも湧水を使っているそうです。

 

この茶屋の次のホール

打ち下ろしの左ドックのミドル

ティショットは、FWセンター

打ち上げの2nd、7鉄で届かず

アプローチ、上手くいったので

楽なパーパットが打てた

 

練習グリーンから1番ホールを望む

曇り空、思ったよりも寒い一日に

 

アウトスタート

 

天気が良ければ!

 

箱根でゴルフ⛳️って、贅沢な時間(笑)

改修の終わった「富士屋ホテル」前を通って行くのも、いいね!

 

スコアは、毎度、毎度、変わらないけれども。

このコースに難しいイメージはないのですが。⤴︎⤵︎がそれなりにあるので、縦距離が合わせられないのが原因かと。

 

まぁ、いいや、贅沢な時間なので。

 

ボギーペースを守ります!

 

 

前半は、グリーンで手こずった感じ

見た目とスピードが合わなかった。

前日の降雨でしっとりしていたから?

 

練習グリーンは、

いい感じの転がりでしたが。

 

1番、1mないパーパット

カップ手前で急ブレーキ!

高麗かと思った

 

2番のロング

この3パンツはorz

 

9番で、やっとスピードを掴んだけれど

対応が遅過ぎたな。

 

後半は、残り3ホールまで+4

 

ここから!

短い打ち下ろしのミドルで、

バーディトライ!

と思って打った

ティショットFWセンターへ

残り115yd

上げてたけれどもグリーン正面から

9鉄でのクォーターショット

ピンをすじっていった球が

グリーンエッジ手前に着弾して

手前のバンカーへ転がり落ちる

 

そして、17番で、大叩き

アプローチで、久しぶりに

奥に手前に、行ったり来たりorz

チーーーン

 

最終ホールは、打ち上げショート

上手く打てたのに

グリーンにのっていると思って

グリーン面を見ると

ないorz

エッジまで5歩も手前のバンカー横

アプローチ、上手くいって

上がりよければ

17番の事も忘れられる?

 

うーーん

 

課題のミドルでやっぱり

 

オデッセイストロークラボ

悪くないです!

パターは、何を使っても同じ

ショートパットを入れるイメージが出る

ロングパットで、縦距離を合わせられる

これが出来そうな

アドレスがとれればいいのかも

 

ラウンド前のウォーミングアップでは、悪くなかったけれど、コースでは、いつもの通り。

 

綺麗な打ちっ放し

 

ボールは、色々。

40球も打てるので!

 

マットは綺麗です!

 

ドライバーを二本持っていく

 

コースにはこちらを

CPXをつけたGT P02

こちらも前半が課題に!