マジでこういう事出来る人って、ゴルフしててもマナー悪いんだと思います。
— 今野 康晴 Yasuharu Imano (@imanodas) February 27, 2022
横にゴミ箱あるのに、なんで目土の砂箱の中に入れるのか?
自分の家でもゴミ箱に捨てないで、庭先の花壇にでも捨ててるのかな? pic.twitter.com/3Q3JVk31a8
ゴルフ場で、だけでなく「ヒトとしてのマナー」です。
どこかの国にも、そんなリーダーがいるけれど。
今野康晴プロが嘆く前に、コースが泣いている。
ただ、嘆くだけでなく、最近は目土を知らない方がゴルフ場にもたくさんいるんだろうな。って思う。正直、目土を積極的に啓蒙、情宣しているコースって、少ないから。
おまけに、ゴミ箱よりも砂箱の方が大きいし、目立つし。
目土、グリーンマークもバンカーも教えるヒトがいないまま、コースに出てしまうヒト、初心者だって多いと思う。
隣のホールから何も言わずに、ひょっこりはんも多いしね。
先日、ボールが頭に直撃した方の話も聞いたけれど。
コロナ禍で、密になりずらいレジャーとして注目されるゴルフだけど、ちょっと「荒れ方」も尋常ではないかも。
練習しないで、コースに出て大叩きしちゃうのとは、次元が違うな。
あっという間に、寒さ対策!