そだね! | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

「鹿児島高牧CC」って、勝みなみプロも!

 

完全自粛中の連休も最終日。オリンピックって、とても便利なプログラムです。怪我をした「バンクーバー」も、もう12年も前。

あの時「カーリング」の声かけを聞いていましたが、時が経っても「声かけ」を聞いていました。ジャンプにアイスホッケーと重なったけれど。

 

「声かけ」「コミュニケーション」の取り方目線で見ると、「ゴルフ」って、教わるのが難しい。「コミュニケーション」の取り方を基準に、鹿児島で「激芯ゴルフ」の合宿を見たけれど。

 

 

「飛ばし屋」のふたりが、パターを教わっていましたが、おひとりは、きっと消化不良の「???」で終わり、もうひとりは「キラッ」と何かが見えたんだろうな?という感じ。

 

「コミュニケーション」が取れているか、いないのか?

「ひと」は、きっとこんな感じに映るんだろうな。

 

「自分」もそうですが。

 

個人的には「そだね」が減って「うん」に変わってきたのは、ちょっとさみしい限りですが。

 

この二選手は「のびしろ」が大きそう