寒かったのに、☔️雨予報の前日に🚘を洗車
やっぱり、昨日は、☔️・☔️・☔️
実は、もうかれこれ、どのくらい経つのかなぁ…。
納車時には「ガラスコーティング」をしてもらって、三年間はしっかりと守られて来たつもりでしたが、
その後は…。
気が向いたら、洗車、そして簡易コーティング剤を使用していました。Jr.と一緒の作業なんですが。
洗車後に使っていたのはこれ!
簡単だから
ただ「ウォータースポット」「イオンデポジット」「水アカ」っと言われている「かげ、モヤ?」なんかも目立ってきて、洗車して綺麗にはなっているけれど、何か☁️モヤモヤ☁️していました。
という事で「ウォータースポット」がどのくらいとれるのか、ちょっと試してみました。
マイゴルヴァリくんも、どのくらい綺麗になるのか、初挑戦…?
試してみたのは「リンレイ ウルトラハードクリーナー」
いろんな種類の除去剤がありますが、値段も手頃だったのと、家庭用にも、いろいろな「ウルトラハードクリーナー」があったので、これにしてみた。
手順は、よくわかっていませんが、
「水洗い」「カーシャンプー」をした後、水気を拭き取って
この「ウルトラハードクリーナー」をボディに「シュッ」と一吹き。
そして、拭き取りの繰り返し。
結構、時間がかかるし、寒かったので、ルーフとボンネットだけ。
最初に「ウルトラハードクリーナー」を拭き取った時には「?」という感じ。
でしたが、説明文にも「何度か繰り返す」との厳しいお言葉もあったので、もう一度。
水で流してみると、綺麗に簡易コーティングはとれて、ジワッと水が流れていきます。
ちょっと、とれたみたい。という実感。
でも、近くで見ると、やっぱり残っているけど。
さらに効果を実感出来たのが、ボンネットに「飛石」でポツポツと塗装が…なところが、目立ってきたところ。
まぁ、4年ほどほったらかしていたので、何度か繰り返して使ってみようと思います。ちなみに、窓はそのままです。窓は「酢」で出来るみたいなので。
もうひとつ、手袋をして作業した方がいいです。ぼくは、普段から素手でしていたので、素手でしましたが、肌には悪そうです。
手荒れが…。
リンレイで効果が無かったら次はこれ!で試してみようかと
あっという間に、寒さ対策!