雨が悪いの?この11打 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

なんとか…

雨が止んで、スマホを取り出す

 

昨日は風は少し強かったけれども、朗らか一日。

そして、今日も朝から「秋晴れ」

こんな日に、ラウンドしたいですね。

 

本当に悪天候でのラウンドは…、「MyGolf」ですが☔️に、劇弱なのは、分かっています。

 

今年も、大叩きしたのは、全部雨模様。

 

三月「南筑波G場」グランドマンスリーで「101」

八月「富士山鑑賞会」で「100」

そして、今回の「開場記念杯」で前半「53」雨の上がった後半は「42」

 

原因は、なんとなく…わかっているような。

ティショットでは、キャリーを出したいと…

鉄は、ボールをしっかりヒットしないとって…

グリーン上では、ラインのイメージが出ていないのに…

 

と、いう事だろうなぁって…

ただ、モチベーションが一番、大事だと思いますが。なぜか、レインを着ると…orz

今回、後半のスタート前には、ずぶ濡れ覚悟でレインからウィンドブレーカーに着替えましたが、時すでに遅く。

 

雨があがった後は、グリーン上は別ですが、ショット自体は、戻った気がしたので。結局、本当にパターが入らなかったけど。

 

最終ショートホールのパーパット。三歩下りのフックライン、しっかり沈められたので「よし」としましょう。

 

 

同じホールをラウンドしたとは思えません。

 

もう、寒い時期になるので、☔️の日はラウンドをしないようにしますが、次回は☔️でもしっかりスコア作りをしたいと思います。