南筑波ゴルフ場の「開場記念杯」は、惨敗。
で「参加賞」だけを頂いて帰ることに。
頂いたのは「干し芋」
先々週の練ランで、食堂に置いてあった高価すぎて買えなかった「干し芋」でした。しかも「特別ver.」って😵
きっと「丸干し」と「平干し」をセットしたからでしょう!
これを頂いた後に、向かったのが「かいつか」さん(笑)
これで我が家では「干し芋」だらけ。
そしてやっと「丸干し」と「平干し」の違いがわかりました!
「丸干し」は、小さい芋をそのまま皮をむいて干したもの、「平干し」は、芋を薄くスライスして干したものみたいです。
「かいつか」さんの「干し芋」を頂きましたが「丸干し」の方が、なんとなく柔らかくて、「平干し」は、少し噛みごたえのある感じ。甘さは、似たり寄ったりだけど。
それにしても「干し芋」って、意外にも高価なんだなぁって感じた一日にもなりました。
因みに、今週末のお土産は、恒例になりつつあるJr.も待ち焦がれる「にく」!
「登利平」が登場する予定です。
今朝も寒いなぁ…。
あっという間に、寒さ対策!