連日の曇り空
この角度の打席が好み
まず、このグリーンに向けて
大きく振って、ウォーミングアップ
最後も、58°で、大きく振って終了
一箱80球で、汗
今日は、☀️酷暑の予報。都内では、体温を上回りそう
そして、甲子園もスタートかぁ…。「県境を超えないで!」っという無理なお願い。でも、国境はOKだけど。ダブルスタンダードって、いつまで続くのかなぁ。
ブラスバンドは50名以内らしいけれど。学校関係者って、人数制限あるのかな。大型バスで、何台も…。
そして、甲子園の後には、パラリンピック。オリンピックでは、警護のはずの警察官がクラスターを起こしていたけど。それでも、感染拡大と因果関係はないと断言する「GoTo…」の時と同じだな。
この三連休は、🌀や☀️で、蒸し暑くなりましたが「青梅リバーサイド」で、気持ちよく打っていました。やっぱり、クーラーって、魅力です。夏は、ここの居心地がいいです♪
ただ、二日目のこの日🌀台風(10号)の影響で、☔️雨が降っていた🏠自宅ですが、ここは☁️曇り空。やっぱり、遠い…。
ここ、対面式の打ちっ放しですが、ぼくのお気に入りは「ShotⅡ」の右サイド。ちょうど、70〜80ydの所にグリーンがあります。
58°で、身体を大きく使って、キャリーで越せる球を打っていきたいのですが…。
やっと、良い感じで振れてきている!っと思いたい。
弾道は、まだ、高いけど。もう少し、低く出て欲しいなぁ。
人出と同じ。もう少し低くって、自分にも言い聞かせて。
「打ちっ放し」は、前日と比べて、とんでもなく混んでいました。
ぼくが、一箱打ち終わった時、打席待ちの方が三人もいた。
「稲見効果」か?「松山効果」か?松山って、POって、苦手なのかな…。