もはや、パニック?@土打席 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

9鉄、比較的上手く使えたはず

ソールについた土、

ライ角は、まずまず合っていると思う

 

ボールを直に置いて

 

上手く打てていたかも?

どこで打っていたのか?

 

わくわくして、打ちっ放しへ

クリーンヒット、緊張感を持って打つ

ちんちくりんなスイングでも

パーンと打っていく!

ニヤニヤする余裕もないけど

クリーンヒットだけを目指していく

 

週末のお天気が心配される中、女子ゴルフは、天候次第では54ホールに短縮するかも…?

この酷暑の中、アスリートファーストで、18ホールを超えるプレーは難しいと検討しているって。

 

一方で、政治家の発言は、誰が責任をとれるのか。政治家に発言をさせないようにする事は出来ないのか?政治家という職業なくす事が出来ないのか?という、強烈な陽射しの中、ふっと、頭に浮かんだ「愚痴」

 

そして、暑い、熱い「金子ゴルフセンター」の土打席でしたかったのは、ベアグランドから打って、打って、打ちまくる事。

 

なんとなく、鉄も満足に打てなくなって、マットの上でなく、緊張しっぱなしで、フルスイングで打ってみたかった。

 

58°から52°、10鉄、9鉄まで。で、ギブアップorz

58°は、12°のバンスがちょっと邪魔。って、下手なだけ。よく跳ねたし、痺れました。

 

そして52°から9鉄までのフルショット。

 

途中、とんでもなくダフった?ボールの頭を打った?のが一度(ただ、いい感じの弾道だったけど?)

本当は、6鉄まで打ちたかったけれども、暑すぎたあせる

 

 

ちょっと、痺れたorz

 

この日差しで、すぐにカチカチに。

でも、この緊張感、嫌いではない

もう一度、やろうかな。

 

次の企画は、

芝から打てる所へ行こうかな。