スコアカードにバツ印をつけてみた
13個もバツorz
HDCPも12だから、これでいいかも。
最近、クラブ握っていません。「ぜんぶ天気の所為です!」っと言い訳。
そう、久々に左腰に負担のかかってしまったラウンドから、二週間が経って、身体も十分に復活してきました。
でも、言い訳出来ないものを目にしてしまった。
「日本柔道チームは、選手村を使わない」って。「地の利を活かす」という事みたいですが、山下JOC会長は許したのかな。
NTCと武道館近くのホテルに滞在するらしいのですが、普通に考えると、バブル方式で、オリンピック参加選手と一般市民の接触はしない!という事から、かけ離れていると思うけど。「安心、安全」はどこへ…?
こんなチームからは、参加資格を剥奪してほしいです!
そして、オリンピックは一都三県では無観客で開催!
税金を使って、新しく国立競技場を造って、別枠の方が観戦…?で、パラリンピックは?
っとまた、心の声が漏れた(笑)
本当にイラッとするけど。仕方がない。
諦めて、週末のラウンドに備えて、イメージトレーニングをしながらスコアカードを振り返るとミスショットも多くて。
左足の踵にも負担がかかってしまって。
いやぁ、久しぶりに、ショット、身体も、ダブルで厳しいラウンドでだった。良かったのはスコアという結果だけ。
ストレッチ、ウォーミングアップが足らなかったのかな。
多分、スイングで負担がかかったのが、原因だと。イメージですが、かなり横に振っている感じ。
なので、左腰がびっくりしたのかも。
「ホース素振り」のイメージと実際の「クラブでのスイングの違い」が、身体には顕著に出たのかもしれません。
もうひとつ、良かったのは、お天気!
当然、日焼けも、やばいくらいに。これはこれで、悪かったかもなぁ。
今週末は…せめて、雨量は半分くらいならないかなぁ。