【注意】グローブを洗っちゃおう! | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

汚れた感じ
 
汚いぞー!
個人的な汚いレベル5段階評価「2」判定
 

「地主さま!」のおかげで、日程変更に成功!

 

ただ、スタート時間は、恐ろしく遅い。でも、雨予報の中、ラウンドするよりもいいかな。手引きの雨は、本当にきついから(笑)

それに、汚れ方も半端ないし。

 

ゴルフ用具で、自分でも汚いと思うものをあげると…

 

No.1は「スパイク鋲」

No.2は「グリップ」

そして第三位が「グローブ」

実は「キャディバ」も「CAP」も汚いと思っていますが…

 

第三位のグローブですが「ナノロックツアー」1ラウンドと打ちっぱなしで一度使った。だけ!

 

でも、雨の中、びしょ濡れになったので洗ってみた。

「ナノフロント」という細い繊維で作られているせいか、グリップが「ばっちい」せいか、十分に汚れてるorz

 

でも、もっと酷いグローブが…orz

ここからは、閲覧注意(笑) という事で「自主規制の画像」があります。

 

 

汚い…orz

甲側も充分に汚いけれど、掌側は自主規制

やばい、汚さ

ぼくの汚さレベルでは、最悪「5」判定

 

せっかくなので、「羊革製」のグローブも一緒に洗ってみた。こちらは、汗染み込みで、十分な汚れ方。というか「ばっちい」

 

本当は、洗濯機で洗いたかったけど、手押し洗い。

あまり、汚れが落ちた感じはしないけど。

 

陰干しが終わり

みれるレベルにはなったかな?

ちょっと綺麗になったのは

気の所為です。

さすがに「羊革製」のグローブはゴワゴワに

 

「羊革製」は、手に塗るハンドクリームで一番安い

ニベアをぬりぬり。

 

「羊革製」のグローブは、ハンドクリームを塗って、改めて出番待ち٩( 'ω' )و

 

こうして、比べてみると「羊革製」「人工皮革」でなく「繊維製」のグローブはいいかも。そして、あまり、汚くなる前に「洗うこと!」って、本当に大事です!

 

 

マークダウンされてお買い得

 

ナノフロントだけです。

ちょっと、試してみたい!

 

評価の高いグローブ

次回のラウンドはこれで!

既に「ポチ!」済み

 

ネクスジェンブランドでもありました。