この日、46Pointで、Ave.1Pointほど上がる感じ
トップ選手は、50試合/二年間
世界ランキングを決めるRolex Point
今週、9位にジャンプアップした笹生優花プロは、さすが、メジャー優勝「100 Point」
2位の畑岡プロも「60 Point」Get!
世界のTop15を見ると
🇰🇷勢が、4名!しかもTop3独占
🇺🇸勢も、4名、🇦🇺勢が、2名
あとは、🇨🇦、🇵🇭、🇯🇵、🇳🇿、🇹🇭
メジャーの100Pointの重み
31ランクUP!
Pointが、3Pointほど上がったはず。
ツアールーキーだけに、分母となる試合数が少ない
と、ワールドランクは上がりやすい
これは、渋子の時も同じ。
あの、衝撃の二連勝
NEC軽井沢で、16.5 Point
ニトリレディスで、16 Point
TOTOも国内選手だけだと2位で、11.7Point
JLPGAツアーにも、ポイントを!
同じ週に、JLPGA「ヨネックスレディス」で優勝した笠りつ子プロは「16.5 Point」って、1/6ですね。って、仕方ないか。一方は優勝賞金100万USDだし。選手層も違うし。
KLPGA「ロッテ選手権」で優勝した、ジャン・ハナ選手は「18.5 Point」
20位Tで、終戦したHyo-jooでも「6.75 Point」
HSBCで優勝した時、46 Point
ですが、やや少なめ。
「勝手に応援中!」のふたりは、優勝すると
二年分のここねプロ
晶プロは、一年分
今週、どうなる?
梅雨を迎える前に準備したいグッズ