応援してたんだけど。 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

最終日、最終組で!

 

山路 晶(3位:-6)
「あすも自分らしい攻めのプレーをして優勝を目指したい。(18番)バーディーで上がりたかったが、アプローチがイメージと違って、寄らなかった。残念です。最後まで攻めの気持ちはあったので、良かった。12番のボギーももったいないし、もう少しパー5でバーディーが獲りたかった。同い年の選手が優勝するのは、すごくうれしい。自分も早く優勝したい」

 

 

「全米女子オープン」を観た後の「ヨネレディ」のLive中継。やっぱり、Live中継はいいですね。しかも、なんとなくホールを覚えているから、プロのショットが上手く行ったのか、イメージとずれたのか、表情でも少しだけわかる。

 

そして「勝手に応援中!」の山路晶プロ。9番、ティショットを左に曲げて、傾斜のあるラフから2ndでグリーンを狙うも…orz

 

多分このショットが「…」でも、攻めた結果!

 

ラウンド解説の米山みどりプロにテレビ解説の古閑美保プロからも「マネジメントに課題」と指摘を受けてしまった一打ですが、これが山路晶プロのゴルフなんだと思います。二日目終了時に「積極的に攻めていく」とコメントしてたし、選手時代の両解説者とは段違いの飛距離を持っている選手の選択だったと思います。

 

結果、ドライバーが荒れて、パットも入らずにスコアを落として、バーディ合戦の優勝争いには届かなかったけれども、期待出来る選手には間違いありません。

 

13番で、沈んでからは、TV画面からも遠く…

14番のティイングエリアでは、背を向けて…

 

それでも

「勝手に応援中!」の選手、

これからも大注目です!

 

「勝手に応援中!」のもうひとりの吉本ここねプロは、伸ばせずに。テレビでも…orz

 

グリーンで苦戦した三日間みたい。

ゴルフの内容は、順位ほど悪くなさそうですね。

 

で、吉本ここねプロと似ていると言われ続けている

菅沼菜々プロが、ベストスコア賞を獲得

解説の古閑プロから絶賛される可愛いプレースタイル

 

にしても、今年の「ヨネレディ」は、初優勝を目指す選手がリーダーボードを賑わせて、いい試合になったと思います。

賞金総額の小さい、しかも、長岡市といっても、新幹線の駅からもかなり距離のある開催コース。

欠場選手も多いし、これからも、若手の登竜門的な試合となればいいと思います。

 

結局、ホステスプロの優勝は、また…

 

期待の塊のようなリーダーボードは、

この試合のツアーでの在り方を見せているかも

 

笠プロの久しぶりの優勝となりましたが、

しかも、

ノーボギーの完全優勝!と言う快挙!

 

社会貢献活動も熱心な選手みたいですが

やっぱり、彼女の発言事件の事…

ちょっと、まだ残っています。

 

 

「全米女子オープン三日目」朝、起きて観ると、ちょうどHyo-jooのバーディパット。

 

「おはようバーディ」でスタート✌︎('ω'✌︎ )

も、なかなか、スコアも伸ばせず、最終18番は、もったいないボギーでToday +1。それでも、順位は上がって9位T。

 

さぁ、最終日。首位とは、少し離れているけれども、何が起こるかわからないのがゴルフ。Go Hyo-joo!

明日は、テレビ観戦がどこまで、出来るか…٩( 'ω' )و

 

JLPGAツアーを主戦にしている笹生優花プロ

よく粘って、1打差で、最終日に!

 

畑岡奈紗プロも、リーダーボード一枚目

6位にいるし、何か、起こるかも。

 

15番、18番が…。

パターが…、砂場で…

ショートゲーム次第では、ジャンプアップ!

出来そうです。何かが起こるかも?

 

ただ、

首位に立ったレクシーのラウンドスタイルが

大人すぎでした。

 

それでも、何かが起きそうなリーダーボード。

 

 

イベントバナー