また、最終日に驚かされる | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

タイのNo.1は、やっぱり、アリヤ

タバタナキトは、伸ばせずに

惜しかった

 

Hyo-jooも、少しストレスが溜まったかも?

 

 

 

今日も良い天気でした。山へ芝刈りに行っていたので、何にもチェックしていませんでしたが…。さらに、驚かされる事もいくつか。

 

ひとつめ

「登利平」で弁当を買ってお土産に!と思っていましたが、なぜか、買えずorz

仕方なく、アピタで「焼肉弁当」を買って帰ってきました。

 

ふたつめ

微笑みの国、タイでは大逆転が!

ジュタヌガン姉妹の妹だった?アリヤ、最終日に-9って。

 

先週は、Hyo-jooが最終日にひっくり返したけれども。。。

 

 

みっつめ

国内では、プラチナ世代、西村優菜プロ、メジャー初制覇!

ただ、最後の最後のインタビューが、サロンパスのCMで切られる。「サロンパスカップ」なんだから…っておもった。

せっかくの生放送を活かせなかったのは、TV局もスポンサーも残念だったかもしれない。

無観客試合だったし。TV以外で、多くのファンにプラチナ世代は、沢山の有望選手がいる事を伝えても良かったかも。

 

稲見プロ、今週もきてた!

 

茨城GCの東コースを制覇した選手が

メジャーを獲っていると繰り返し

言ってたけれど。飛距離をもう少し!

 

InGeeのファンだったとは。

 

 

「勝手に応援中!」の吉本ここねプロ、山路晶プロは伸ばしけれずに終戦。

 

お疲れ様でした。次週に期待ですね。

まだまだ、伸び代のある選手

 

吉本ここねプロは、飛距離から来るGIRの向上なんでしょうね。

 

パット数以外は、本当に良い数字!

本当に、とんでもなく飛躍できる

可能性を持っているはず。

 

山路晶プロは、グリーン上で。

 

そして、高橋彩華プロは残念な結果に。最終ホールのバーディは見事でした!

もう、そろそろ、本当に「優勝出来そう」な空気も感じますが、ひとりでラウンドすること、そろそろ、卒業する時が来たのかも。

 

男子は…再放送で、確認します。