いい天気で!
風はちょっと強かったけれど
「南筑波ゴルフ場」5月度研修会。
天気予報は、もしかすると大気が不安定で急変するかも?
でも、基本は「晴れ」
でしたが…途中、雲が厚くなったものの、ラウンド中は何もなく。
終わってから、風も冷たくなって、本降りに。
でも、ぼくは、何も、影響しなかったのに。
上手くいかなかったorz
ゴルフとしては、本当に苦しいラウンドに。
グリーンは、先月のエアレーションで元気になった芝のせいか、とっても綺麗で転がりがよくてトップシーズンを感じました。スタート前、本日は9.5Ftのスピードが出ているので…と伝えられましたが、そこまで、早くなかったけれど。
練習グリーンではスピードを感じずに
グリーンよりも、ショットが壊れてorz
前半、GIRが「0/9」って「ZERO」orz
やっぱり「こう振ると、こんな球が出る」というイメージが壊れていると、苦しいゴルフになりますね。
それでも、なんとか堪えて、堪えて。スコアは、なんとか見れる程度にまとまった。
後半、スタート前、雲が怪しくなって
風がどんどん強くなって…
しかーし、後半。
ドライバーが、完全に壊れて、もう「めためた」
同組の少し口うるさい人生の先輩に「Aクラス」「Aクラスは…」と言われ続けてorz
その方、HDCP20。
「そこまで言わないでぇ!」というくらい…
次、一緒になったら「何も言わせないラウンドをしようと心に誓った1日に」そして、涙の反省会をすることに。
まぁ、ショット全体がイマイチながら、よく纏められた。
途中で「緊急地震速報」が鳴った時もグリーンを捉えきれずに、どうしようか、迷っていました。その後に、結構揺れを感じたけど。大ごとにならずに良かったです。
とにかく「3パットだけ」反省しよう。本当にフェースが開いて、上手くヒットしなかった。
ネットアンダーを目指しているけれども、達成できず。それでもポイントは少し加算できたので、年間レースの中「良し」としましょう!
バーディもミスした3rdショットがついただけ。
パターで、頑張った!
転がりの良い、グリーンのおかげです!
これは…orz
反省会したけど…
次、頑張ります!
注目しているシューズ