「実物」を見てきました!
「いいです!」
量販店Aの「Vゴルフ」さんにはデモ機がなかった
けれども、箱から、実物を出して見せてくれた。
在庫も多く持っているようです。
ただ、売り物だし、
当然、電池が入っていないので、大きさだけ確認
ちょっと、気になったのは、
専用のカバーがマジックテープ
ビリビリ言うのは…
隣にあったボルビックのレーザー距離計「V2」
コンパクトで軽くて、表示も明るい。
見た目も小洒落ているし、これも良いです!
量販店Bの「N木ゴルフ」さんにはデモ機があって
覗き込んでみると…
まず、軽いし、レンズの中も明るい
ちょっと、気になったのはディスプレイの文字が
ちょっと、小さいかな?
気のせいかも。
でも、測る時間は短いし、すぐに「ブル」っと振動
「やばい」いいです!
隣にあった、スティンガーもいいです。
これも「MINI」らしい。
ニコン「COOLSHOT 20」
と比べると、全てよくみえる。
「自粛生活、三日目」本当にいい天気。
でしたが、多摩川では、河川敷でBBQをされていた方が事故に遭ってしまったとか…。普段、よく行く場所なんですが。
良い天気だったし。なんとなく「いいか!」と思ってしまったのか?
報道を見て、びっくりするしかないのですが、ちょっと前、SCでラウンド中にも、同じような事がありました。
なんとなく…と言うと
「ボールを前に、アドレス」
「おやっ?何か不自然」だったり「ちょっと、違和感を感じる」
でも「そのまま打ってしまう」事が多い。
当然、ボールはイメージとは違うところへ
「深く反省…orz」
って、よくある事です。
で「TecTecTec」レーザー距離計「MINI」と今の自分を振り返る。「反省しないように」(笑)
楽天ポイントでも、十分に購入出来ます。が「ちょっと…、立ち止まって考える」
今年、伺ったコースは、どこだったかな?
「朝霞パブリック」
「南筑波ゴルフ場」
「富士平原カントリー倶楽部」
「戸田パブリック」
「KOSHIGAYAゴルフクラブ」
「上総モナークゴルフ倶楽部」
「富士屋ホテル仙石コース」
「富士ゴルフコース」
うん?キャディ付き以外で伺っているコースは…?
平坦なコースでのラウンドが多い(富士平原CC、富士屋ホテル仙石コースでも最新のGPSナビがカートに乗っているし)
と、いう事は…
それでも、購入してしまうかも知れないけれど。
「ちょっと割引」も明日まで。デモ機を触った感じ、すごく良いです。
「こどもの日」を前に「本当にまだまだ、こどもな自分」が…顔をだす。ゴルフって、大人のおもちゃとしては、本当に誘惑が多いと思います。
大人気で、ネットでは欠品しているショップが多いみたい
注目しているシューズ