優勝のすぐ後に…
週末のパナソニックから
最終ホール?に意地のバーディ!
も、15番から3ホールが…orz
「勝手に応援中!」の山路晶プロ
「全米女子オープン」予選会に参戦。この予選会、1日で36ホールという厳しい予選会。
結果を見ると、やはり、最終盤に崩れてしまった様子。
次戦は「パナソニック」
そして「サロンパス」と連戦。
連戦と言えば、この予選会、多くの選手が連戦に(エントリーして棄権された選手も多かったけれど、仕方ないですね)
そして、首位で「全米女子オープン」参戦資格を決めたのが、先週末に10年ぶりの優勝を勝ち取った、川満陽香理プロ。
佐賀で土曜日までSUT「九州みらい建設グループレディース窓梅カップ」(長いなぁ…)
中一日で、月曜日。横浜で36ホールの強行日程。
本当に「ゴルフの探求者」って言う感じ。優勝したSUTでは終盤にティショットを曲げてトラブルがあったけれど、見事に切り抜けていた。「全米女子オープン」でも頑張って欲しいと思います。
まだまだ、素晴らしい選手が日本にもたくさんいますね。
川満陽香理プロも参戦していた「女子ゴルフペアマッチ選手権」も劇的な終わり方でした。改めて…。
1日で、36ホールはマラソンみたいです。
ぼくの「ポチ」病もマラソンみたい。
いいなぁっと思いながらも。
これでも!っと思っていたら
これ、ビビッときた!
これを見つけてしまった事は改めて。
注目しているシューズ