昨晩の雨は本当によく降った…。まぁ、あまり影響はなかったのが、幸いでした。実は、いろいろ、試してみたい事があって、こちらへ行ったのが、もう先週のこと。
今朝と同じように晴れ渡っていました。
風、全くない綺麗な青空
「川崎リバーサイドパーク」で試したい事
ひとつめ、ドライバー
ふたつめ、ボール
みっつめ、鉄の精度
でも、うまくいったのは…
ドライバーだけ。
4回握って、3回上手く打てた。一回だけ、本当に悪いショットが出たけれど。
一番、正面の小山越えは出来なかったけれども、フラッグを25歩越える。弾道もイメージ通り。
三番、ちょっと、引っかかったけれども、左サイドのバンカー奥のもしゃもしゃの木の裏に。出球が少しだけ、左に出ただけ。弾道はイメージ通り。
ここが、ゴルフの難しいところ。いいイメージで振れたし、ボールの感触も良かったので、もう一発!と思っていたら…
六番、ここはミス。左グリーンでしたが、右グリーンの左サイドを狙う。「チーン」ドロップして危なく昔は池、今はグラスグリーンみたいになっているレッドペナルティゾーン手前のところへ。
九番、ここも上手く打てたけれども、弾道が低かったかな。フラッグを5歩だけ超えた。
今のぼくには、まっすぐ目標に立って、まっすぐボールを打つイメージで、結果、軽いドローになれば。
意識的に、ティイングエリアの左に立って大きくドローというイメージにすると「…」
これは「南筑波G場」の月例で試してみたので、改めて。
ボールも、スリクソン「Z-STAR XV」を使ってみた。これから、これを使ってみようかな。昔のモデルですが。
松山英樹効果
このモデルは在庫切れって…
ちょっと前のUSモデルならお安く
USモデルなら
鉄は、ダメでした…orz
理由は、目の前のライに負ける。見ただけです、打てそうになかったというメンタルで負ける。
草も元気になって、凸凹の草地が広がって…
もちろん、スコア…は多分、自己Worst…
いろんな意味で、まだまだでした。
このライが一番良かったorz
2番ショートは、かなりショート
これ、何番?
7番かな?
こんな感じで、苦労したけれど。
まだまだ…
④ 5 6 5 5 6 4 4 6
ー□□△△□△△△
45(18P)
GIR:1/9
ボクが使い始めたモノ!など