「勝手に応援中!」の吉本ここねプロ。
「スタジオアリス」開幕前には、コメントも!
でも、アクシデントで、スタートが大幅に遅れて、出入りの大きなラウンドに。でも、まだ9ホールしか終わっていません。
気持ちも新たに、残り、27ホールで決勝へ!
吉本ここね
「(目標は)スコアを意識して、アンダーパーでまわれるようにがんばりたい。(コースの印象は)風が吹いたら難しい。あまりスコアが伸びていない印象。ですので、がまんが大切になりそうです。しっかりフェアウェイ真ん中にティーショットを打ってきたい。グリーンはかためですね。長いクラブで狙うと(グリーン上で)止まらない。アプローチが大事になる」
もうひとりの山路晶プロも、7ホールの消化。まだまだ、これから、長い一日が始まっています。
本当にスタートした、というか、初日をスタートさせた…。
マスターズも
ん?「マンボウ?」感染拡大対策は?
ぼーっと
うちで、テレビ観戦がいいですね。
松山英樹も、二日目もナイスラウンド継続中。
一方で、感染拡大対策を継続して一年。
結局、何をやってももダメだった。ウィルスの方が賢いのか?変異したから、国内産のワクチンも無いし…、って、政治家の責任は?リーダーとは?何をすべきなのだろうか?
結局「ヒトとヒトとの接触が観戦拡大の原因」なら、世界中で、たった二週間だけ「Stop」すればいいのでは?
「G7」の最低法人税率を設定ではなくて…、実は、感染拡大の理由は違うところにあったりして…
「ポチ」ショッピング、考えるのも感染拡大対策かも。
ボクが使い始めたモノ!など