なんかモヤモヤ。
もうすぐ、スタート!初日を迎える「ダイキンオーキッドレディース」久しぶりにギャラリーを入れて開催なんですが、PCR検査をして陽性反応が出てしまった関係者が複数。
しかも、なんかオペレーションのミスもあったみたいだし…
ちょっと違うかもしれないけれど、Jリーグ(グランパ vsG大阪)は、中止になっていたけれど、これはチームスポーツと個人競技の違いだけ?
沖縄という土地柄。昨年は、渡航自粛をしていたところ。
JLPGAツアーですので、全国を回る興行。
開催するんですね?というモヤモヤ感。
もちろん、人数制限で、ギャラリーは、1000人/1日となるので、前売券のみ発売(当日券なし)で。ぼくは、行けません!
通常だと無料の高校生以下のかたもチケットがないと入場できませんが、仕方がないですね。
ただ「GDO」や「アルバ」が報じていますが、新型コロナの陽性者が関係者から出てしまった中、有観客試合とする必要があるのか?しかも、JLPGAや主催社のホームページにはこの事実の掲載がありません。ぼくが見つけられていないのか…?
そもそも、開催しないといけないのか?
主催者・スポンサー、JLPGAほか、関係者の英断も必要な事態なのかも。やはり経済が優先されるのか?
まぁ、自主的な判断が求められますね。来週は、無観客試合が決定しているし。楽しみな一戦ではありますが、なんか、今後を思うとモヤモヤしています。
JLPGAの考え方は、ツアーの開催者はスポンサーで、協会ではない。あくまで主催者に決めてもらうという事が2020年の主張だったと認識しています(違っていたらすみません)。
ゴルフ協会としての新型コロナに対するガイドラインもありましたね。
無事に開催、安全な興行をして欲しいと思います。
単なる一戦で終わらないように。
本日20時よりスタート!
欲しいもの、ポチ!
ボクが使い始めたモノ!など