難しい事は分かりませんが。
大きな夢だったけれど
もう少し、考えて欲しい
てかず、口数の多い世界みたいだし
何度でも
信用の出来る方と安心の大会に
国内ツアーも観戦できる状況になると良いなぁ。今日の陽気もすっかり春だし。
ただ、今の状況で「おもてなし」が出来るはずがないと思うけれど。まぁ、会長が誰になるのか、という事も大事だとけれど、もっともっと大事な事はないのかなぁ…。
新型コロナ対策は「人との接触機会を減らす事」が有効な対策で、ワクチンが普及しても、マスクが手放せないようだし。
「全世界からヒトを集めて競技会」という事が果たして、今、本当に必要な事なのか…
新会長には「今年の開催ありき」でなく柔軟な発想の出来る方を選んで欲しいと思います。
もちろん、政治的な忖度とは無縁な方でお願いします!
今、しなければ行けないと思うから、80歳代の方のリレーになるところでした。米国大統領の年齢を超える方を選択する意味があるのかな。それとも、今年の開催をしなければ行けない理由があるのかな。
あれだけ「レガシー」といって来たのだから、箱(施設)は、大丈夫でしょう。オリンピック村の問題だけど、そもそも、資産家の方しか申込みの出来ないお値段ですし、ここは、税額控除でもして対応されてはいかがでしょうか?
チケットは払戻しかないでしょうけど。
結局、オリパラって、政治の遊び道具なのかも。
一般市民にとって、良い思い出になるようにして欲しいと思います。
快適な日和になってきた!
一番いい季節に近づいてきた!
ちょうど良いゴルフシーズンm間近に!
ようやく、冬が明けるかも。
運動シーズンの到来です。