立川国際は、範囲内のようですが、
青梅リバーサイドは、どうなるのかな?
青梅リバーサイド周辺を見ると
三月までには、自社回線に(紫色の所)
濃いピンクが、すでに自社回線に。
問題は、薄いピンク色のところ…
選抜に出場の東海大菅生は、いけてる⁈
四半世紀前に戻った感じ(笑)
今日は、節分らしいですね。「福は内!福は内!」になりますように!
そんな願いもあって…。
実は、スマホは「Y’モバイル」を使っています。「PHS」時代の「ウイルコム」で契約してからですので、相当な期間を過ごしています。その時に作ったメアドも、ズーーーっと変えていませんし、今も使っています。もちろん、Googleにはお世話になっていますが。
そしてもう一つ、「iPad」も第三世代…(一度、事故があってAppleさんのご厚意で新品に取り替えて頂きましたが)
この「iPad」は「定額使い放題」なんですが、流石にデバイスが「限界を超えてきたかな?」と思ってから、数年経ちました…
そう、このアメブロを書き始めてからなので、もう4年以上は限界を感じています…(笑)
さらに「PHS」の継続が出来るのが先月の一月まで。
Jr.に渡していたものが、基本料金が無料だったのに、使えなくなってしまいますorz
という事で「楽天モバイル」に一気に変更!
機種代金も楽天ポイントの還元もあるので、無料!これで「毎月の通信費が大幅に安くなるはず!」なんですが。ゴルフにも行きやすくなるかも?
ただ「楽天モバイル」って、自社通信網以外は、パートナー回線として「au」を使っているのですが、これが三月まで。
それまでに自社通信網になるらしいのですが、そもそも自社通信網の回線も弱いとか…
当然、ゴルフ場では…今の所は使えません。スキー場でも、もちろん使えません!
遭難なんか、絶対に出来ません(笑)
一応、「戸田パブ」「朝霞パブ」「南筑波G場」「川崎リバー」はカバーされていますが「富士GC」はもちろん、メンバー候補の「富士平原」も対象外でした。
「マーくん」効果に「新しい料金体系」も出して、好評のようですし。一気に安定した「キャリア」になって欲しいものです。
一年間無料だし「その間、お試し!」という事で。もある(笑)