「友の会入会」でラウンドするようになった「南筑波ゴルフ場」
平坦な短いコース。普通に打っていければ…
というコースなんだと思いますが、調子の良し悪しがはっきりすると思います。「傾斜でラッキー」という事は、まず、ありません。
元ホームコースも多摩川河川敷。平坦なコースで縦距離を把握して…。と言うのが、ぼくのきほん。
今年は、昨年以上に調子が悪くて、しかも前半は「コロナ自粛」もあって。あまり伺えていませんでした。
本当に上手くいかないなぁって、思う事の方が多くて。
でも、ちょっと、光を見たような…
実は、Worstスコアを出したラウンドの8番、9番のショートホール。
ここで、ちょっとしたヒントが。なんとなく、なんですが。
ところで
南筑波ゴルフ場での2020年のラウンドは7回
① 43(15P・2/9)45(18P・2/9)=88(33P)
② 46(18P・2/9)47(14P・0/9)=93(32P)
③ 48(14P・2/9)45(14P・2/9)=93(28P)
④ 42(15P・1/9)44(18P・1/9)=86(33P)
⑤ 43(15P・2/9)45(14P・2/9)=88(29P)
⑥ 50(21P・2/9)46(19P・3/9)=96(40P)
⑦ 45(19P・4/9)39(12P・1/9)=84(31P)
平均をみると
前半:45.28(16.71P)GIR・23.8%
後半:44.42(15.57P)GIR・17.4%
合計:89.70(32.28P)GIR・20.6%
ボギペのラウンドという結果に。これで「Aクラス」
いいのかなぁ(笑)