11月は怒涛の5ラウンド、入れすぎた…(笑)
実は、既に2ラウンドを消化、日記の更新が追いついていません。
と言うことで、今回は一回目、1日にラウンドした「南筑波ゴルフ場」から!
先月は「開場記念杯」に出られなかったので、一ヶ月とちょっと、間が空いた。ここは、こんな感じで、練習ラウンドのイメージ。でも、月に一度以上は、月例か研修会には出たいと思っています。が、課題を持って、イメージした弾道を打っていきたいと思います。
今回は、ドライバーのアドレスを重点的に確認。
ちょっと前から、ドライバーだけアドレスを意識して変えているので…
結果は…前半は、本当に上手くいった!と、思っていますが。
メンタルなんだろうな?
「上手くいったはず!」と思ったら後半暴れたし。
「開場記念杯」後、二週間ほど、あったのかな?
グリーンの転がりも良かったし、FWも綺麗だったし。秋晴れ、風もなく、何にも…
さらに、シャン◯、久しぶりに出会いました。
1番、無理にボールを上げようとしたら…
15番は、ここまできたら…と欲が出た
16番は、なんでだろう? と3発orz
他にもあったかな(笑)
前日、打ちっ放しでは、結構良かったのになぁ。
一周目のHDCP1の2番ホール。
本当に上手く行けた。
ティーショット、ドライバー。直角に曲がるFWの先まで。
2nd、4Utも上手く打てた。FWセンターへ。
3rd、残り、70yd。ピンは手前に。58°と52°で迷って、52°で軽めに。のらず…orz
でも、ほぼエッジに。ここから、52°で転がして…タップイン!
二周目は、ドライバーをミスorz
2ndで、直角に曲がるFWまで8鉄で!と思ったけど。ちょっとダフってorz
3rd、もう一度8鉄で。上手く打てたけど。残り160ydの木の横へ。
4th、7鉄で。上手くいかずに手前のグリーンエッジに。
5th、58°で、センターへ、からの2パット。
グリーンはよく読めた
結果
一周目
6 5 4 7 6 ④ 4 4 ③
□ーー□□ーー△ー
43(15P)
GIR:2/9
二周目
4 7 5 ⑤ 5 5 6 5 ③
ー□△ー△△□□ー
45(14P)
GIR:2/9
Total 88(29P)
GIR:4/18
ウォーミングアップ
もそんなに悪くなかった